横浜市青葉区 - 窓にもサングラス
こちらのお客様は、横浜市青葉区の会社様です。
階段スペースの吹き抜け全面がガラス張りでとても明るいのですが、東向きで夏は朝日が差し込むと同時にドンドン室内気温が上昇しサウナの様になります
たまりかねた社長さんからフィルム施工のご依頼がありました。
フィルムは、通常室内側に施工するのですが、この現場は階段スペースのため足場を組んだり、脚立を使うことができませんでした。
そこで、高所作業車を使って外貼り用フィルムを屋外側に施工することにしました。
フィルムには、傷防止のために表面にハードコートと言う加工がされているのですが、このハードコートが紫外線に弱く、直射日光を受ける場所ですと2~3年で劣化してボロボロになってしまいます。
それを防ぐためにフィルムの接着剤の中に紫外線をカットする成分を含んでいます。
故に、フィルム製品は無色透明のシンプルな飛散防止フィルムであっても、ほぼ99%の紫外線をカットします。
ところが外貼りにすると接着剤よりも先にフィルム表面に紫外線が当たってしまいます。
そこで外貼りには専用のハードコートを施していないミラータイプのフィルムを使います。
ミラータイプのフィルムならば可視光線や赤外線だけでなく紫外線成分もかなり反射するため、フィルムの劣化を遅らせることができます。
ただし、注意しなければならないのは、太陽光を反射した先に別の住宅などがあると、クレームになることがあります
今回は、クレームこそありませんでしたが、会社の駐車場の真ん前だったので、夜に社員さんが車で戻ってきたり配送のトラックが駐車しようとすると、ヘッドライトが反射して運転手さんが眩しくて大変なことになりました。
そこで、下の部分だけフィルムをはがして、ブラインドで対応しました。
色々な事象が起こりますね。
ガラス修理は安くて速いグラセックへ!
一般的な住宅の引き違い窓の単板ガラスの割れ替え修理なら、お電話だけで概ねの金額をお見積もりできます。
大型のショーウィンドウや自動ドア、ペアガラスなど特殊なガラスの修理は現場を拝見してから正確なお見積もりをいたします。
料金をご提示させて頂き、安さにご納得頂いてから施工いたします。グラセックの料金が安い理由はこちら。
縦200センチ×横100センチくらいまでの単板ガラスなら当日修理もいたします。(在庫が切れていたり現場状況や天候等によってはご希望に添えない場合もございます)
割れたガラスの処分は当方で負担いたします。
ご不明な点は、どんなことでもお気軽にご相談ください。
コメント