料金表
・網ではなく線状のワイヤー入りガラスも含みます。
・サイズにより以下の様なお値段になります。
・料金は、ガラス代+工賃+基本出張費+消費税、全て込みの1ヵ所修理の料金です。
・割れたガラスの処分費用は当方でご負担いたします。
・複数ヵ所の場合は、ガラス代と工賃のみ加算されますので、詳しくはお電話か現場見積もりにてお伝えいたします。
・現場の状況により2人以上の作業員が必要な場合や高所作業、足場が必要な場合、コーキング施工やパッキンの交換が必要な場合、2階以上でエレベーターが無い場合等は別途費用が発生します。
ご提案
網入りガラスは建築基準法の防火設備規定により使用されていますが、特に"透明"な網入りガラスは製造コストがかかる為、網入りの曇りガラスと比較しても非常に高価になっています。
そして更に鉄製ワイヤーが封入してあることで経年劣化によるヒビ割れが生じやすいのが難点です。
折角、高い費用をかけて交換しても何年か経つとまたヒビ割れが生じる可能性が高いです。
そこで、ご提案するのが"ワイヤレス防火ガラス"のパイロクリアです。
パイロクリアは、建築用板ガラスとして使用されているフロート板ガラスを特別な方法で耐熱強化加工した超強度のワイヤレス防火ガラスです。
ワイヤレスですから経年劣化によりヒビ割れする事はありません。
網のないクリアな視界と自然な色調が得られる上に、網入りガラスより薄いガラスに替えられるため窓の開け閉めも軽くなりサッシの寿命も延びます。
※パイロクリアの曇りタイプは2021年に製造中止となりましたので、AGC製のマイボーカ不透視(ミスト調)を代替といたします。
パイロクリアの詳しい情報はこちらをご覧ください。
パイロクリア及びマイボーカ(不透視)自動見積りフォーム
ガラスのサイズ(ガラスの見えている部分)と枚数をご入力いただき、種類を選択して「計算」ボタンをクリックしてください。
スマートホンの場合は画面を横向きにすると見やすいです。
※1、表示金額は税別価格です。
※2、パイロクリア、マイボーカは全て受注生産なので、お伺いしての採寸が必要です。納期も発注後10日から2週間程度かかります。
※3、別途工賃がかかります。標準工賃(ガラスサイズ縦180cm×横90cmまで)は1枚当たり8000円(税別)です。ガラスのサイズと現場の状況により変わります。
※3、使用されるガラスの種類により価格は変わりますので、上記フォームの選択項目に無い種類のお見積もりは、お電話かこちらのフォームでお問い合わせください。
ガラス修理は安くて速いグラセックへ!
一般的な住宅の引き違い窓の単板ガラスの割れ替え修理なら、お電話だけで概ねの金額をお見積もりできます。
大型のショーウィンドウや自動ドア、ペアガラスなど特殊なガラスの修理は現場を拝見してから正確なお見積もりをいたします。
料金をご提示させて頂き、安さにご納得頂いてから施工いたします。グラセックの料金が安い理由はこちら。
縦200センチ×横100センチくらいまでの単板ガラスなら当日修理もいたします。(在庫が切れていたり現場状況や天候等によってはご希望に添えない場合もございます)
割れたガラスの処分は当方で負担いたします。
ご不明な点は、どんなことでもお気軽にご相談ください。