相模原市農業ハウス屋根ガラス修理

投稿日:

こちらも2014年の雪被害案件です。

神奈川県農業技術センター北相地区事務所。

神奈川県農業技術センター北相地区事務所入り口

農業用ハウス2棟の屋根ガラス(3mm透明ガラス)の30%ほどが損壊。

この現場でも割れ方に特徴が見られました。

図の様にピンク色の部分にガラスの破損が集中していたのです。

ガラス破損箇所の概略図

下の図は、先端部分を拡大した物です。

ガラス破損箇所の拡大図

このハウスはガラス先端部分に支えの骨組みが無い構造になっていたため、雪の重みに耐えられずピンク色部分の様に三日月形に破損したガラスが数多く見られました。

せっかく修理しても再び大雪が降った際に同じような被害が出る可能性があるため対策を検討した結果、元の様に3mmフロートガラスを使うのではなく、4mmの強化ガラスに交換することになりました。

同じ厚さでも強化ガラスの強度は3.5倍ほどもありますから、4mmにすることで、更に大量の雪が降っても破損することはないでしょう。

この現場は、3人がかりで2日間で修復が完了しました。

ガラス修理は安くて速いグラセックへ!

0120-011-395

一般的な住宅の引き違い窓の単板ガラスの割れ替え修理なら、お電話だけで概ねの金額をお見積もりできます。

大型のショーウィンドウや自動ドア、ペアガラスなど特殊なガラスの修理は現場を拝見してから正確なお見積もりをいたします。

料金をご提示させて頂き、安さにご納得頂いてから施工いたします。グラセックの料金が安い理由はこちら

縦200センチ×横100センチくらいまでの単板ガラスなら当日修理もいたします。(在庫が切れていたり現場状況や天候等によってはご希望に添えない場合もございます)

割れたガラスの処分は当方で負担いたします。

ご不明な点は、どんなことでもお気軽にご相談ください。